2011-10-25
お久しぶりー
やあやあ 10ヶ月ぶりに記事書いたですね。
こんばんはこんばんは。
とりあえず3期偽島で書いていた日記全部をアップいたしました。
途中で色々ガタガタして結局期間内にまとめられないという体たらくで
情けない事この上なし。
そんな訳でちょいと裏話なんか呟いてみる。
こんばんはこんばんは。
とりあえず3期偽島で書いていた日記全部をアップいたしました。
途中で色々ガタガタして結局期間内にまとめられないという体たらくで
情けない事この上なし。
そんな訳でちょいと裏話なんか呟いてみる。
スポンサーサイト
›› Read More
2011-10-25
マナに冒されしモノ
私達の目の前に現われた異形の兄妹は、マナに冒されたものだったのだろうか。
兄は身体の一部と正気を失い、妹も正気を保っているようにみえたけれど既に
思考は人のそれではなかった。
兄を思いやる心がネジ曲がり狂気へと変わり、冒険者達を襲っていた。
それが兄の失われた心をとり戻す手段なのだと信じて。
しかし、それ以上にアヤシいのはマナらしき黄色い球体を持ち去った黒マント
の男だ。
前の島でもそうだった。マナに関わる者達は皆何処か胡散臭い。
マナに冒されて人では無くなった者よりも、人のままでいる者の方が私は不気味
だと思っている。
なにかしら皆腹に何かを隠している。その企みが私は怖いのだ。
何の為に?
誰の為に?
目的の分からないもの程得体が知れなくて恐ろしい。
兄は身体の一部と正気を失い、妹も正気を保っているようにみえたけれど既に
思考は人のそれではなかった。
兄を思いやる心がネジ曲がり狂気へと変わり、冒険者達を襲っていた。
それが兄の失われた心をとり戻す手段なのだと信じて。
しかし、それ以上にアヤシいのはマナらしき黄色い球体を持ち去った黒マント
の男だ。
前の島でもそうだった。マナに関わる者達は皆何処か胡散臭い。
マナに冒されて人では無くなった者よりも、人のままでいる者の方が私は不気味
だと思っている。
なにかしら皆腹に何かを隠している。その企みが私は怖いのだ。
何の為に?
誰の為に?
目的の分からないもの程得体が知れなくて恐ろしい。
›› Read More
2011-10-25
父と息子
漆黒の闇と星のような光を放つ様々な世界や夢が見える狭間の空間を紅い唐獅子が
走っている。唐獅子の背には大柄な剣士が乗っていた。
シュラとレン之助だ。2人はどうやら誰かを探しているらしい。
「こうだだっ広いんじゃ羅刹を見つけ出すのも一苦労だな」
ー何処かの世界の隙間に潜んでいるんだろう。俺にも気配が読めやしねぇー
2人が探しているのは同じ血族である羅刹。大罪魂の持ち主であり、シュラに
とっては息子であり、レン之助にとっては異母兄にあたる者。
同じ大罪魂の持ち主である母リーゼロッテを攫って2人して姿をくらませた。
このまま放っておくわけにはいかず、世界樹の巫女であるキツネ子やレン之助は
ずっと2人の行方を追っている。しかしいまだ2人は見つからず、今回はシュラも
2人を探すのに同行する事にしたのだ。
走っている。唐獅子の背には大柄な剣士が乗っていた。
シュラとレン之助だ。2人はどうやら誰かを探しているらしい。
「こうだだっ広いんじゃ羅刹を見つけ出すのも一苦労だな」
ー何処かの世界の隙間に潜んでいるんだろう。俺にも気配が読めやしねぇー
2人が探しているのは同じ血族である羅刹。大罪魂の持ち主であり、シュラに
とっては息子であり、レン之助にとっては異母兄にあたる者。
同じ大罪魂の持ち主である母リーゼロッテを攫って2人して姿をくらませた。
このまま放っておくわけにはいかず、世界樹の巫女であるキツネ子やレン之助は
ずっと2人の行方を追っている。しかしいまだ2人は見つからず、今回はシュラも
2人を探すのに同行する事にしたのだ。
›› Read More
2011-10-25
その先にあるもの
カレンとキツネの2人は深部の敵に敵わずリョーコと黒風組より1日早く
遺跡外へと移動した。
うまく鞭の技を使いこなせないとカレンは随分しょんぼりとしていたが、
まぁ腹の中に子供が居る訳だし、身体がうまく動かない事もあるだろう。
(ニオがカレンを宿した時、えらく体調を崩して一時寝込んだ事もある)
手酷くやられたとキツネもガックリしていたが、2人共その割に傷は浅い。
マナの影響なのだろうか?
この島の上で負った傷の治りは異様に早いのだ。オレは遺跡外の施設で
行われている闘技大会にしか出ていないが、この大会で負った傷も30分程度
でほぼ治ってしまう。一緒に組んでる連中2人も回復が早い所を見ると他の
人間も大体その程度で普通に動けるぐらいには回復してしまうようだ。
リョーコと黒風組が遺跡外に出てくるまでの2日間はのんびりと遺跡外で休む
のも良いだろう。特にカレンには出来る限り身体を休めてもらいたいと思う。
遺跡外へと移動した。
うまく鞭の技を使いこなせないとカレンは随分しょんぼりとしていたが、
まぁ腹の中に子供が居る訳だし、身体がうまく動かない事もあるだろう。
(ニオがカレンを宿した時、えらく体調を崩して一時寝込んだ事もある)
手酷くやられたとキツネもガックリしていたが、2人共その割に傷は浅い。
マナの影響なのだろうか?
この島の上で負った傷の治りは異様に早いのだ。オレは遺跡外の施設で
行われている闘技大会にしか出ていないが、この大会で負った傷も30分程度
でほぼ治ってしまう。一緒に組んでる連中2人も回復が早い所を見ると他の
人間も大体その程度で普通に動けるぐらいには回復してしまうようだ。
リョーコと黒風組が遺跡外に出てくるまでの2日間はのんびりと遺跡外で休む
のも良いだろう。特にカレンには出来る限り身体を休めてもらいたいと思う。
›› Read More